ダイエーのおすすめレシピ
餅の和風マヨグラ

マヨ&チーズで、子どもも大喜び
調理時間15分
エネルギー459kcal
塩分2.6g
MEMO
ゆでた後、水気をしっかり絞って作るのがポイントです。ほうれん草だけでなく、小松菜やチンゲン菜でおいしく作ることができます。
材料 (2人分)
とろけるスライスチーズ | 2枚 |
切り餅 | 2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
ほうれん草 | 1束 |
ウインナー | 4本 |
<A> | |
めんつゆ(濃縮2倍) | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
バター | 15g |
作り方
<前日夜>
1
ほうれん草はゆで、水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。ウインナーは1cm幅の斜め切り、玉ねぎは薄切りにする。
2
フライパンにバターをなじませて1)を炒め、Aを加えて火を止める。耐熱皿に半量を入れ、角切りにした餅を散らして、残りを入れる。冷蔵室で保存する。
<当日朝>
3
2)の表面にマヨネーズを塗り、チーズをのせて、電子レンジで約4分加熱する。餅がやわらかくなったら取り出し、オーブントースターで色付くまで焼く。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 459kcal
- たんぱく質
- 15.5g
- 脂質
- 27.8g
- 炭水化物
- 37.6g
- 食物繊維
- 5.4g
- カリウム
- 1228mg
- カルシウム
- 205mg
- マグネシウム
- 123mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 38μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 4.4mg
- ビタミンB1
- 0.31mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 98mg
- コレステロール
- 43mg