ダイエーのおすすめレシピ
牡蠣のケチャップ炒め
																		トマトのうま味で、さらに味わい深く
調理時間15分
																																	エネルギー159kcal
																																	塩分5g
																					MEMO
牡蠣の両面を焼いて、身がふくらんで牡蠣のジュースが出だしたら仕上げるタイミングです。タイミングを逃さず調理して牡蠣をジューシーに仕上げましょう。
材料 (2人分)
| かき(むき身) | 200g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| 長ねぎ | 1/2本 | 
| <A> | |
| ケチャップ | 大さじ3 | 
| ホットペッパーソース | 小さじ1/2 | 
| サラダ菜 | 適量 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| 塩・こしょう | 各適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						かきは洗って水気をきる。玉ねぎは1cm厚さの薄切り、長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。										
																						2
																					
										
																						フライパンに油をなじませて、玉ねぎ、長ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら塩・こしょうをして取り出す。										
																						3
																					
										
																						油を足し、片栗粉をまぶしたかきを入れて両面を焼く。かきがふくらんで水気が出だしたら、玉ねぎ、長ねぎをもどし、Aを加えて炒め合わせる。										
																						4
																					
										
																						器にサラダ菜を敷いて3)を盛る。										
									
																						※ 好みでくし形切りにしたレモンを添える。										
									
																						※ ホットペッパーソースの量はお好みで調整してください。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 159kcal
 - たんぱく質
 - 7.5g
 - 脂質
 - 5.5g
 - 炭水化物
 - 19.3g
 - 食物繊維
 - 1.7g
 - カリウム
 - 422mg
 - カルシウム
 - 113mg
 - マグネシウム
 - 87mg
 - 鉄
 - 2.4mg
 - 食塩相当量
 - 5g
 - レチノール当量
 - 41μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 2.9mg
 - ビタミンB1
 - 0.08mg
 - ビタミンB2
 - 0.17mg
 - ビタミンC
 - 11mg
 - コレステロール
 - 52mg
 
                