ダイエーのおすすめレシピ
さんまのアヒージョ

ワインにもよく合う、秋のおつまみ
調理時間20分
エネルギー570kcal
塩分2.4g
MEMO
さんまの加熱時間は、お好みで調節してください。じっくり火を通すと骨までいただけるようになります。
材料 (2人分)
さんま | 2尾 |
生しいたけ | 2枚 |
マッシュルーム | 4個 |
<A> | |
オリーブオイル | 3/4カップ |
にんにく(つぶしたもの) | 2片分 |
赤唐辛子 | 1本 |
すだち | 1個 |
塩 | 小さじ2/3 |
イタリアンパセリ・フランスパン | 各適量 |
作り方
1
さんまは頭と内臓を取り、水洗いして水気をふき、6等分の筒切りにする。しいたけは軸を取り、4等分に切る。マッシュルームは半分に切る。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出たら、1)、塩を加える。さんまから気泡が出てきたら弱火にし、途中で裏返しながら火が通るまで約10分煮る。
3
器に盛り、イタリアンパセリを飾る。薄く切って焼いたフランスパン、半分に切ったすだちを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 570kcal
- たんぱく質
- 22.0g
- 脂質
- 45.1g
- 炭水化物
- 15.7g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 402mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 25μg
- ビタミンD
- 19.4μg
- ビタミンE
- 3.0mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 66mg