ダイエーのおすすめレシピ
れんこんとじゃがいもの炒め物

子どもも大好きなバターしょうゆ味
調理時間20分
エネルギー355kcal
塩分3.7g
MEMO
ベーコンの風味を加えた金平風の炒めものです。れんこんとじゃがいもは皮つきのまま使ってボリュームたっぷりに仕上げます。
材料 (2人分)
れんこん | 150g |
じゃがいも | 1個(180g) |
さやいんげん | 50g |
ベーコン | 50g |
バター | 25g |
にんにく(つぶして芽を取ったもの) | 1片分 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
あらびき黒こしょう | 適量 |
作り方
1
れんこんは1cm厚さの輪切りにし、半分に切る。じゃがいもはシリコンスチーマーに入れ、電子レンジでやわらかくなるまで約5分加熱して、食べやすく切る。さやいんげんは長さを半分に切る。ベーコンは1.5cm幅に切る。
2
フライパンにバター、にんにくを入れて火にかけ、にんにくが色づいて香りが出たら、れんこんを加えて両面を色良く焼く。ベーコン、じゃがいも、さやいんげんの順に加えて炒め合わせる。
3
じゃがいもに焼き色がついたら、Aを加えて煮からめる。器に盛り、こしょうを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 355kcal
- たんぱく質
- 8.3g
- 脂質
- 20.2g
- 炭水化物
- 34.8g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 920mg
- カルシウム
- 40mg
- マグネシウム
- 54mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 78μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.31mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 79mg
- コレステロール
- 39mg