ダイエーのおすすめレシピ
たけのこの木の芽和え

覚えておきたい、香り高い春の一品
調理時間15分
エネルギー223kcal
塩分5.8g
MEMO
料理屋さんなどでは、ほうれん草などから取った「青寄せ」と呼ばれる色素を、あらかじめ調味料を加えて加熱したみそに加えて全体を緑色に仕上げます。今回はみそを加熱していない状態で味付けして和えるので、全体が水っぽい仕上がりにならないように素材の水気を十分に取ってから和えるのが、おいしく仕上げるポイントです。
※冷ます時間は含みません。
材料 (2人分)
たけのこ(ゆでたもの) | 160g |
いか(刺身用・冊) | 80g |
むきえび | 4尾 |
木の芽 | 12枚 |
酒 | 1/4カップ |
塩 | 適量 |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
薄口しょうゆ・みりん | 各小さじ2 |
<B> | |
白みそ | 80g |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 小さじ1と1/2 |
作り方
1
たけのこ、いかは1cm角に切る。えびはたけのこの大きさに合わせて切る。
2

3

4

栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 223kcal
- たんぱく質
- 19.4g
- 脂質
- 3.2g
- 炭水化物
- 23.7g
- 食物繊維
- 4.6g
- カリウム
- 793mg
- カルシウム
- 90mg
- マグネシウム
- 74mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 5.8g
- レチノール当量
- 7μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.16mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 142mg