ダイエーのおすすめレシピ
新玉ねぎの煮びたし

おいしいだしで、野菜を味わい深く
調理時間20分
エネルギー89kcal
塩分1.6g
MEMO
新玉ねぎとにんじんが同じ時間で火が通るように、にんじんの厚さに注意して切りましょう。今回は絹さやを使いましたが、いんげんやスナップえんどう等を使っても美味しく作れます。
※冷ます時間は含みません。
作り方
1
玉ねぎは芯を残してタテ4等分に切る。にんじんは6mm厚さの輪切りにする。絹さやはヘタと筋を取る。
2
鍋にAと玉ねぎ、にんじんを入れて火にかけ、煮立ったらやわらかくなるまで弱火で煮る。
3
絹さやを加えてサッと煮て、火が通ったら煮汁ごと冷まして器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 89kcal
- たんぱく質
- 2.5g
- 脂質
- 0.1g
- 炭水化物
- 17.6g
- 食物繊維
- 2.6g
- カリウム
- 370mg
- カルシウム
- 39mg
- マグネシウム
- 24mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 208μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 13mg
- コレステロール
- 1mg