ダイエーのおすすめレシピ
あじの刺身棒寿司

あじの刺身を使って、手軽においしく
調理時間20分
エネルギー372kcal
塩分1.6g
MEMO
あじは塩をして水気と生臭みを抜いて酢で洗います。酢でしっかりと〆たい場合は酢で洗ってザル等に上げて自然に水気を切ります。今回のレシピではすぐに水気をふいて生に近い状態で作っています。お好みの酢加減で作ってみましょう。
材料 (2人分)
あじ(刺身用・冊) | 100g |
すし飯 | 300g |
大葉 | 4枚 |
<A> | |
みょうが(小口切り) | 1本分 |
白ごま | 大さじ1 |
甘酢しょうが(刻んだもの) | 30g |
酢 | 大さじ3 |
塩 | 適量 |
作り方
1
あじはそぎ切りにしてバットなどに広げ、塩を振って水気が出るまで約15分おく。ボウルなどに酢を入れて、あじをサッと洗い、水気をふく。すし飯にAを混ぜる。
2
巻きすにラップを敷いてあじの半量を並べ、大葉、甘酢しょうがを半量ずつのせ、すし飯の半量を棒状にしてのせる。
3
ラップで包みながら巻きすで巻き、形をととのえてしばらくおく。残りも同様に作り、それぞれ食べやすく切る。
※ 好みでしょうゆを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 372kcal
- たんぱく質
- 15.2g
- 脂質
- 4.7g
- 炭水化物
- 64.2g
- 食物繊維
- 1.6g
- カリウム
- 280mg
- カルシウム
- 84mg
- マグネシウム
- 49mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 23μg
- ビタミンD
- 1.0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 39mg