ダイエーのおすすめレシピ
鶏とおからのはみだし揚げ

シャキシャキごぼうを使った、よく噛むおかず
調理時間20分
エネルギー193kcal
塩分1.2g
MEMO
歯ごたえがある揚げ物です。ひじきや大葉を入れて香りを加えて作るのもオススメです。
材料 (2人分)
鶏挽き肉 | 100g |
おから | 60g |
にんじん | 20g |
しょうが | 6g |
ごぼう | 60g |
しし唐辛子 | 4本 |
大根おろし | 10g |
<A> | |
片栗粉 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
<B> | |
だし汁 | 大さじ3 |
しょうゆ・みりん・酒 | 各小さじ1と1/2 |
作り方
1
にんじん、しょうが、ごぼうは細切りにする。
2
ボウルに鶏肉、おから、1)、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
3
170度の揚げ油に、2)をスプーンなどで食べやすい大きさにまとめて入れ、火が通るまで揚げる。しし唐辛子は素揚げにする。
4
器に3)を盛る。Bを混ぜ合わせて電子レンジで温め、大根おろしとともに添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 193kcal
- たんぱく質
- 13.7g
- 脂質
- 7.3g
- 炭水化物
- 16.9g
- 食物繊維
- 5.8g
- カリウム
- 454mg
- カルシウム
- 52mg
- マグネシウム
- 51mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 99μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 38mg