ダイエーのおすすめレシピ
麦とろご飯

サラサラッと食べられる、夏のスタミナ食
調理時間15分
エネルギー358kcal
塩分2.5g
MEMO
今回は大和いもを使って作ります。入手できるのであれば、つくね芋(山の芋)や自然薯を使って作るのもオススメです。長芋を使う場合は、芋の持つ水分が多いので、加えるだし汁の量を調節してください。
材料 (2人分)
麦ご飯(温かいもの) | 300g |
大和いも | 200g |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
合わせみそ | 大さじ1と1/2 |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
酢水・刻みのり・青ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
大和いもは皮をむき、酢水に約5分浸け、水気をふく。
2
1)をすり鉢(または細かいおろし金)ですりおろし、Aを加えてすり混ぜる。
3
器に麦ご飯を盛り、2)をかけて、青ねぎ、刻みのりを添える。
※ 長いもを使用する場合は水分が多いので、Aのだし汁を1/2量に減らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 358kcal
- たんぱく質
- 11.2g
- 脂質
- 1.4g
- 炭水化物
- 76.4g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 765mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 50mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- レチノール当量
- 32μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 0mg