ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭の香り蒸し

レンジで簡単!秋の味覚をたっぷりと
調理時間15分
エネルギー264kcal
塩分2.6g
MEMO
※鮭を漬ける時間は含みません。
シリコンスチーマーを使ってお手軽に蒸し物に仕立てます。柚子等の柑橘系を一緒に入れて加熱することで生臭みを押さえることが出来ます。今回は柚子を使いましたが、すだちやレモンでも美味しく作れます。
材料 (2人分)
秋鮭(生・切り身) | 2切れ |
カットわかめ | 5g |
もやし | 100g |
しめじ | 40g |
柚子 | 1/2個 |
<A> | |
しょうゆ・みりん・酒 | 各小さじ2 |
タルタルソース | 大さじ2 |
ぽん酢しょうゆ | 適量 |
作り方
1
鮭はAとともにポリ袋に入れ、約20分おいて水気をきる。
2
わかめは水(分量外)でもどし、水気を絞る。もやしはひげ根を取る。しめじは小房に分ける。柚子は5mm厚さの輪切りにする。
3
シリコンスチーマーにもやし、しめじ、わかめの順に敷き、鮭、柚子をのせて蓋をする。
4
電子レンジで約4分加熱して取り出し、蓋をしたまま約3分おく。タルタルソース、ぽん酢しょうゆを添えていただく。
※ 好みで一味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 264kcal
- たんぱく質
- 25.6g
- 脂質
- 11.8g
- 炭水化物
- 12.5g
- 食物繊維
- 4.1g
- カリウム
- 538mg
- カルシウム
- 54mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 24μg
- ビタミンD
- 32.5μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 45mg
- コレステロール
- 72mg