ダイエーのおすすめレシピ
基本のだし巻き卵

だし香る、ふわふわ卵のやさしい味わい
調理時間10分
エネルギー290kcal
塩分1.6g
MEMO
だし巻きは強火のままで作るのが美味しく作るポイントです。火を弱めると卵が固まると同時に、だし汁が蒸発してしまうので、強火で卵を固めてだし汁を封じ込めます。また、温かいうちは、巻きす等で成形が可能ですので、形を整えたい時は温かいうちに巻きす等で成形します。
作り方
1

2

3

4

5
形をととのえて取り出し(あれば巻きすに取って巻く)、切り分ける。
<甘い卵焼きに仕上げるときは>
材料Aの「だし汁、薄口しょうゆ」の代わりに、「砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1」を加えましょう。作り方は同様です。
材料Aの「だし汁、薄口しょうゆ」の代わりに、「砂糖大さじ1、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1」を加えましょう。作り方は同様です。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 290kcal
- たんぱく質
- 20.8g
- 脂質
- 21g
- 炭水化物
- 1.1g
- 食物繊維
- 0g
- カリウム
- 272mg
- カルシウム
- 87mg
- マグネシウム
- 24mg
- 鉄
- 3mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 248μg
- ビタミンD
- 3μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.72mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 693mg