ダイエーのおすすめレシピ
野菜たっぷり参鶏湯風

根菜がごろごろ入って、食べごたえ満点
調理時間60分
エネルギー254kcal
塩分1.1g
MEMO
手羽先をじっくりと煮込んでスープにうま味を加えます。本来は棗(なつめ)や高麗人参を加えて薬膳風に仕上げますが、今回はたっぷりの根菜やきのこを加えて風味豊かに仕上げます。
材料 (2人分)
鶏手羽先 | 6本 |
大根 | 100g |
にんじん・れんこん・ごぼう・しめじ | 各50g |
<A> | |
鶏がらスープ | 5と1/2カップ |
長ねぎ(青い部分) | 1本分 |
しょうが(細切り) | 20g |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
もち米 | 大さじ2 |
塩・こしょう | 各適量 |
青ねぎ(小口切り) | 2本分 |
作り方
1
鶏肉は骨の間に切り目を入れる。煮立てた湯(分量外)に鶏肉を入れて、表面の色が変わったら冷水に取り、洗って水気をふく。
2
鍋にA、1)を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取る。弱火にして蓋をし、約30分煮てから長ねぎを取り出す。
3
大根、にんじん、れんこんは1cm厚さの半月切りにする。ごぼうは4cm長さの棒状に切る。
4
2)に3)、もち米を加え、再度煮立ったらアクを取り、弱火で野菜がやわらかくなるまで約15分煮る。小房に分けたしめじを加え、塩・こしょうで味をととのえて、ひと煮立ちさせる。器に盛り、青ねぎを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 254kcal
- たんぱく質
- 18.6g
- 脂質
- 9.1g
- 炭水化物
- 24.2g
- 食物繊維
- 5.3g
- カリウム
- 1024mg
- カルシウム
- 65mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 3.9mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 230μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.26mg
- ビタミンB2
- 0.64mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 61mg