ダイエーのおすすめレシピ
キャベツのふわふわお好み焼き

せん切りキャベツで手軽に大阪の味
調理時間15分
エネルギー722kcal
塩分4.4g
MEMO
粉を水、卵を混ぜ過ぎないのが美味しく作るポイントです。少しダマが残っていても、キャベツを加えると生地がまとまります。
材料 (2人分)
豚バラうすぎり肉 | 150g |
せん切りキャベツ | 1袋(150g) |
<A> | |
薄力粉 | 100g |
水 | 1/2カップ |
卵 | 1個 |
紅しょうが(みじん切り)・天かす | 各15g |
顆粒だし | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
<トッピング> | |
お好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・粉かつお | 各適量 |
作り方
1
ボウルにAを入れてザックリと混ぜ、キャベツを加えてよく混ぜ合わせる。
2
フライパンに油をなじませて、1)を2等分にして入れ、それぞれ円盤状に広げる。表面に豚肉を2等分にしてのせる。
3
生地のまわりが乾いてきたら裏返し、豚肉が色づいてカリッとするまで焼き、再度裏返して火を通す。
4
器に盛り、好みのトッピングをしていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 722kcal
- たんぱく質
- 23.2g
- 脂質
- 45g
- 炭水化物
- 50.6g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 518mg
- カルシウム
- 84mg
- マグネシウム
- 46mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 4.4g
- レチノール当量
- 62μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 3.6mg
- ビタミンB1
- 0.55mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 32mg
- コレステロール
- 182mg