ダイエーのおすすめレシピ
チキンロールの中華風

食卓に映える本格派!おもてなし料理にも
調理時間30分
エネルギー1118kcal
塩分6.2g
MEMO
中華風のチキンロールを作ります。うずら卵の先端部分を切り落し、隙間なく並べて芯にするのが、綺麗に作るポイントです。
材料 (作りやすい分量)
鶏もも肉 | 1枚 |
カットほうれん草(冷凍) | 50g |
うずら卵(水煮) | 6個 |
チンゲン菜 | 1束 |
<A> | |
ごま油・サラダ油 | 各大さじ1と1/2 |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1 |
<B> | |
酒・水・砂糖 | 各大さじ2 |
<C> | |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
オイスターソース・はちみつ | 各大さじ1/2 |
塩・片栗粉 | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は皮を下にして置き、厚みが均一になるように切り目を入れて、フォークなどで数ヵ所を刺す。ラップをかぶせて麺棒などでのばし、塩を振る。
2
ほうれん草は解凍して水気を絞る。うずら卵はとがった方の先端を切る。1)にほうれん草、うずら卵をのせ、これを芯にして巻き、円柱状に成形する。たこ糸を巻いて留め、全体に片栗粉をまぶす。
3
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら、2)を入れて転がしながら色よく焼く。ペーパータオルで余分な油を取り除き、Bを加え、蓋をして弱火で約7分蒸し焼きにする。火が通ったら、Cを加えて煮からめる。
4
たこ糸をはずし、食べやすく切って器に盛る。塩ゆでしたチンゲン菜を添え、フライパンに残ったタレをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1118kcal
- たんぱく質
- 50.9g
- 脂質
- 78g
- 炭水化物
- 40.3g
- 食物繊維
- 2.8g
- カリウム
- 1211mg
- カルシウム
- 213mg
- マグネシウム
- 118mg
- 鉄
- 5mg
- 食塩相当量
- 6.2g
- レチノール当量
- 748μg
- ビタミンD
- 1.5μg
- ビタミンE
- 5.7mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.81mg
- ビタミンC
- 50mg
- コレステロール
- 481mg