ダイエーのおすすめレシピ
たこときゅうりのぽん酢炒め

相性抜群の2つの食材で、あっさり夏の炒め物
調理時間15分
エネルギー181kcal
塩分1.4g
MEMO
※たこを漬ける時間は含みません。
ご飯にもお酒にも合う一品です。お好みできゅうりをセロリに変えても美味しく作れます。また、白煎りゴマを加えて作るのもおすすめです。
材料 (2人分)
湯たこ | 150g |
きゅうり | 1本 |
<A> | |
ぽん酢しょうゆ・レモン汁 | 各大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
酒・みりん | 各大さじ1 |
大葉(刻んだもの) | 5枚分 |
オリーブオイル・塩 | 各適量 |
作り方
1
たこは7mm厚さの斜め切りにし、合わせておいたAに漬けて約30分おく。
2
きゅうりはタテ半分に切り、7mm厚さの斜め切りにする。
3
フライパンにオリーブオイルをなじませて、きゅうりを炒め、軽く塩を振る。しんなりしたら1)を漬け汁ごと入れて炒め合わせ、大葉を加えてざっくりと混ぜ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 181kcal
- たんぱく質
- 17.2g
- 脂質
- 4.6g
- 炭水化物
- 14.2g
- 食物繊維
- 0.7g
- カリウム
- 299mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 49mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 40μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 113mg