ダイエーのおすすめレシピ
レンジ焼売

肉汁たっぷり、おいしい焼売をお手軽に
調理時間25分
エネルギー337kcal
塩分2.2g
MEMO
電子レンジで焼売を蒸し上げます。霧吹きで皮が湿る程度に水を吹って作るのがポイントです。
材料 (2人分)
豚挽肉 | 160g |
ロースハム | 3枚 |
長ねぎ(みじん切り) | 90g |
焼売の皮(または餃子の皮) | 10枚 |
レタス | 2枚 |
香菜 | 適量 |
<A> | |
酒・砂糖 | 各大さじ1/2 |
ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/6 |
塩・しょうゆ・酢・練り辛子 | 各適量 |
作り方
1
長ねぎは塩を振り、しんなりしたら水気を絞る。ハムはあらみじん切りにする。
2
豚挽肉に1)、Aを加え、ねばりが出るまで混ぜ合わせて、10等分に分ける。
3
2)を焼売の皮で包み、レタスを敷いた耐熱容器に間隔をあけて並べ入れる。霧吹きで皮が全体に湿る程度に水(分量外)を吹きかける。
4
ラップをふんわりとかけ、電子レンジで火が通るまで約7分加熱する。香菜をちぎって散らし、小皿にしょうゆ、酢、練り辛子を入れて添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 337kcal
- たんぱく質
- 22g
- 脂質
- 18.7g
- 炭水化物
- 17.4g
- 食物繊維
- 1.9g
- カリウム
- 541mg
- カルシウム
- 38mg
- マグネシウム
- 36mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 23μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.74mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 74mg