ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭のカツレツ

衣にチーズを混ぜ込んで香り高いフライに
調理時間25分
エネルギー373kcal
塩分1.7g
MEMO
パン粉に香りを付けて揚げ焼きにします。秋鮭を開いて厚みを薄くして早く仕上げます。パン粉に粉チーズを混ぜることでカリッとした食感に仕上がります。
材料 (2人分)
秋鮭(生・切り身) | 2切れ |
<A> | |
オリーブオイル | 小さじ1と1/2 |
オレガノパウダー | 小さじ1 |
ガーリックパウダー | 小さじ1/2 |
<B> | |
パン粉 | 1/2カップ |
粉チーズ | 大さじ4 |
パセリ(みじん切り) | 大さじ2 |
薄力粉・溶き卵・オリーブオイル | 各適量 |
レモン(くし形切り) | 適量 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
秋鮭は骨と皮を取る。長さを半分に切り、厚みを半分に開く。
2
AとBはそれぞれ合わせておく。1)に塩・こしょうを振り、A、薄力粉、溶き卵、Bの順にまぶして全体に衣をつける。
3
フライパンに多めのオリーブオイルを入れてなじませ、2)を加えて両面を色よく揚げ焼きにして火を通す。器に盛り、レモンを添える。
※好みでちぎったレタス、ミニトマト、クレソンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 373kcal
- たんぱく質
- 32.8g
- 脂質
- 20.2g
- 炭水化物
- 12.9g
- 食物繊維
- 1.4g
- カリウム
- 460mg
- カルシウム
- 234mg
- マグネシウム
- 40mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 62μg
- ビタミンD
- 33.2μg
- ビタミンE
- 2.2mg
- ビタミンB1
- 0.3mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 93mg