ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭の生ハム巻き

ワインにぴったり!旬の魚でイタリアン風
調理時間15分
エネルギー325kcal
塩分1.2g
MEMO
※塩をする時間は含みません。
秋鮭に生ハムの塩味とうま味、チーズのコクを加えていただきます。秋鮭に先に塩を振っておく事で食べた時に味のなじみが良いのですが、生ハムに塩味があるので、薄めに塩を振って作るのが、美味しく作るポイントです。
材料 (2人分)
秋鮭(生・切り身) | 2切れ |
クリームチーズ | 30g |
生ハム | 4枚 |
バター | 20g |
白ワイン | 大さじ2 |
ディル(芽を摘んだもの) | 適量 |
レモン(くし形切り) | 1/4個分 |
薄力粉・塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
秋鮭は骨と皮を取る。軽く塩を振り、約15分おいて水気をふく。
2

3

4
3)を器に盛り、フライパンに残ったバターをかけ、こしょうを振る。ディルを散らし、レモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 325kcal
- たんぱく質
- 26.7g
- 脂質
- 19.4g
- 炭水化物
- 6.2g
- 食物繊維
- 1g
- カリウム
- 481mg
- カルシウム
- 38mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 116μg
- ビタミンD
- 33.1μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.38mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 20mg
- コレステロール
- 95mg