ダイエーのおすすめレシピ
手羽先の名古屋風

名古屋名物はビールにもご飯にもぴったり
調理時間15分
エネルギー864kcal
塩分11.1g
MEMO
鶏手羽先にしっかり下味をつけて揚げてから、しょうゆ味のタレで煮絡めます。お好みで七味唐辛子や一味唐辛子、粉さんしょうなどを振っていただくのもオススメです。
材料 (8本分)
鶏手羽先 | 8本 |
<A> | |
しょうゆ・みりん・酒 | 各大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
白ごま | 大さじ1 |
片栗粉・揚げ油 | 各適量 |
塩・こしょう・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は塩・こしょうをすり込み、片栗粉をまぶす。
2
170度の揚げ油で1)を約4分揚げて火を通し、ペーパータオルで油をふく。
3
Aをフライパンに入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、2)を加えて煮からめる。器に盛り、白ごま、あらびき黒こしょうを振る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 864kcal
- たんぱく質
- 29.4g
- 脂質
- 43.2g
- 炭水化物
- 67.7g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 507mg
- カルシウム
- 145mg
- マグネシウム
- 90mg
- 鉄
- 2.7mg
- 食塩相当量
- 11.1g
- レチノール当量
- 78μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 2.8mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 159mg