ダイエーのおすすめレシピ
鶏肉のカシューナッツ炒め

お肉ぷりぷり!カシューナッツと炒めて食感よく香ばしく
調理時間20分
エネルギー588kcal
塩分1.8g
MEMO
カシューナッツの食感と香ばしさが楽しい「鶏肉のカシューナッツ炒め」は、中華料理の定番中の定番です。カシューナッツが塩入りの場合は鶏肉の塩を控え目にして作ると良いでしょう。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
カシューナッツ(素焼き) | 60g |
じゃがいも | 1個(100g) |
玉ねぎ | 1/4個 |
赤・黄パプリカ | 各1/2個 |
<A> | |
鶏がらスープ | 大さじ2 |
酒・みりん・オイスターソース | 各大さじ1 |
砂糖・しょうが(絞り汁) | 各大さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
塩・サラダ油 | 各適量 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
香菜(刻んだもの) | 適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大に切り、塩を振る。じゃがいもは1cm角に切る。玉ねぎ、赤・黄パプリカは一口大の乱切りにする。
2
フライパンに多めの油をなじませ、じゃがいもを入れて揚げ焼きにし、火が通ったら取り出す。
3
フライパンの油を約大さじ1 に減らし、鶏肉、カシューナッツを入れて炒める。鶏肉に火が通ったら、玉ねぎ、赤・黄パプリカを加えて炒め合わせる。
4
全体に油がまわったら、2)のじゃがいもをもどし入れ、Aを加えて炒め合わせる。とろみがついたら器に盛り、ごま油をまわしかけ、香菜を飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 588kcal
- たんぱく質
- 28.8g
- 脂質
- 37.1g
- 炭水化物
- 32.6g
- 食物繊維
- 4.1g
- カリウム
- 938mg
- カルシウム
- 37mg
- マグネシウム
- 123mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 85μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.34mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 119mg
- コレステロール
- 123mg