ダイエーのおすすめレシピ
うなぎのちらし寿司

たっぷりの薬味で夏らしくさわやかに
調理時間15分
エネルギー509kcal
塩分1.8g
MEMO
薬味をすし飯に混ぜる時に、すし飯を冷ましてから薬味を混ぜると綺麗な色に仕上がります。お好みでおろしわさびを添えていただくのも良いでしょう。
材料 (2人分)
うなぎ蒲焼 | 100g |
うなぎ蒲焼のタレ | 大さじ1と1/3 |
すし飯 | 400g |
オクラ | 2本 |
しょうが甘酢漬け | 20g |
<A> | |
大葉(細切り) | 3枚分 |
みょうが(小口切り) | 1個分 |
白ごま | 大さじ1 |
塩 | 適量 |
作り方
1
うなぎ蒲焼は温めて、食べやすい大きさに切る。 オクラは塩ゆでし、冷水に取って水気をふき、斜め切りにする。
2
すし飯にAの半量と白ごまを混ぜて器に盛り、しょうが甘酢漬けをザク切りにして散らす。1)のうなぎ蒲焼とオクラをのせ、うなぎ蒲焼のタレをかけて、残りのAを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 509kcal
- たんぱく質
- 17g
- 脂質
- 11.1g
- 炭水化物
- 81.9g
- 食物繊維
- 1.2g
- カリウム
- 234mg
- カルシウム
- 92mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 755μg
- ビタミンD
- 9.5μg
- ビタミンE
- 2.6mg
- ビタミンB1
- 0.42mg
- ビタミンB2
- 0.4mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 115mg