ダイエーのおすすめレシピ
あさりカレー

貝のうま味をぎゅっと凝縮した、海のごちそう
調理時間30分
エネルギー643kcal
塩分5.3g
MEMO
あさりの旨味を活かしてカレーを作ります。あさりは火を通しすぎないように、火が通ったら取り出して煮汁を使って仕上げます。お好みで、いかやえびなどを加えて作るのもオススメです。
材料 (2人分)
あさり(砂出し済み) | 200g |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
しょうが(みじん切り) | 30g |
サラダ油 | 大さじ1 |
酒 | 1/4カップ |
水 | 2と1/2カップ |
カレールウ | 70g |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
作り方
1
フライパンに油、にんにく、しょうがを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎを加えて炒める。
2
玉ねぎがしんなりしたら、あさりを入れて軽く炒め合わせ、酒を加え、蓋をして蒸し煮にする。殻があいたらあさりを取り出し、飾り用を残して殻から身をはずしておく。
3
2)のフライパンに水を加えて、煮立ったらアクを取り、いったん火を止めてカレールウを溶き加える。あさりの身と飾り用のあさりをもどし入れ、しょうゆを加えて再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。
4
器にご飯を盛り、3)をかけてパセリを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 643kcal
- たんぱく質
- 11g
- 脂質
- 18.8g
- 炭水化物
- 98.6g
- 食物繊維
- 3.4g
- カリウム
- 396mg
- カルシウム
- 82mg
- マグネシウム
- 78mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 5.3g
- レチノール当量
- 10μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 24mg