ダイエーのおすすめレシピ
春の豆のインド風ヨ―グルトサラダ
																		カレーにもよく合う、さわやかな味わい
調理時間15分
																																	エネルギー174kcal
																																	塩分0.6g
																					MEMO
※ヨーグルトの水切り時間、あら熱を取る時間は含みません。
スパイスを利かせたヨーグルトサラダで酢。さやえんどうやそら豆を使って作るのも良いでしょう。
材料 (2人分)
| さやいんげん | 100g | 
| スナップえんどう | 100g | 
| プレーンヨーグルト | 200g | 
| <A> | |
| ガラムマサラ | 小さじ1/2 | 
| クミンパウダー | 小さじ1/4 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| 粒マスタード | 小さじ2 | 
| 塩・香菜(ザク切り) | 各適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
作り方
																						1
																					
										
																						ヨーグルトは冷蔵室のなかで3時間以上水きりする。										
									
																						2
																					
										
																						さやいんげんはヘタを取る。スナップえんどうはヘタと筋を取る。それぞれ塩ゆでし、冷水に取って水気をきり、さやいんげんは4cm長さに、スナップえんどうは斜め半分に切る。										
									
																						3
																					
										
																						フライパンに油とAを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら②を加えて中火で炒める。全体に油がまわったら、塩で味をととのえて火を止め、あら熱を取る。										
									
																						4
																					
										
																						ボウルに1)、レモン汁、粒マスタードを入れて混ぜ合わせ、3)を加えて和える。器に盛り、香菜をのせる。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 174kcal
 - たんぱく質
 - 6.7g
 - 脂質
 - 10.3g
 - 炭水化物
 - 15g
 - 食物繊維
 - 3g
 - カリウム
 - 413mg
 - カルシウム
 - 173mg
 - マグネシウム
 - 43mg
 - 鉄
 - 0.9mg
 - 食塩相当量
 - 0.6g
 - レチノール当量
 - 80μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 1.3mg
 - ビタミンB1
 - 0.16mg
 - ビタミンB2
 - 0.25mg
 - ビタミンC
 - 30mg
 - コレステロール
 - 12mg
 
                