ダイエーのおすすめレシピ
ムケッカ

魚介のうま味たっぷり、パンやご飯に合わせてどうぞ
調理時間20分
エネルギー332kcal
塩分1.3g
MEMO
※たらに塩をする時間は含みません。
魚介とココナッツミルクを使った、辛くないカレーのような料理です。ご飯と合わせて食べられることが多く、日本人にもなじみやすい料理です。
材料 (2人分)
たら(生・切り身) | 2切れ |
えび | 6尾 |
玉ねぎ(みじん切り) | 100g |
ピーマン(1cm角切り) | 1個分 |
カットトマト(缶詰) | 100g |
<A> | |
オリーブオイル | 大さじ2 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
<B> | |
ココナッツミルク | 1/2カップ |
ケチャップ | 大さじ1/2 |
香菜(あらみじん切り) | 大さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
塩・こしょう・香菜 | 各適量 |
作り方
1
たらは骨を取って、塩を振り、約15分おいて水気をふく。えびは背ワタを取る。
2
鍋にAを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎを炒める。玉ねぎに透明感が出てきたらピーマン、カットトマトの順に加えて炒め合わせる。
3
1)、Bを加えて混ぜ合わせ、煮立ったらアクを取り、約5分煮る。塩・こしょうで味をととのえ、器に盛り、香菜を飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 332kcal
- たんぱく質
- 25.7g
- 脂質
- 20.6g
- 炭水化物
- 11.6g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 822mg
- カルシウム
- 73mg
- マグネシウム
- 63mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 46μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 3.1mg
- ビタミンB1
- 0.17mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 22mg
- コレステロール
- 110mg