ダイエーのおすすめレシピ
dai-docoro流 ミニ生どら焼き

ホイップクリームをプラスすると、ふわふわの生どらに!
調理時間35分
エネルギー1806kcal
塩分1.4g
MEMO
※生地を休ませる時間は含みません。
焼く前に生地を休ませることで、綺麗に焼き色が付き、気泡が均一に出来て食感良く仕上がります。又、焼き上がりに具材を挟んでから、ラップで包み時間を置いてなじませる事でしっとりした仕上がりになります。
材料 (作りやすい分量)
薄力粉 | 110g |
卵 | 2個(100g) |
砂糖 | 100g |
粒あん | 180g |
植物性ホイップ(40%) | 1/2カップ |
グラニュー糖 | 6g |
<A> | |
水 | 大さじ3 |
重曹 | 少々(1g) |
<B> | |
はちみつ | 15g |
みりん | 小さじ1 |
作り方
1
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、砂糖を加え、泡立て器で全体が白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
2
AとBをそれぞれに混ぜ、1)に加えてさらによく混ぜ合わせる。薄力粉をふるいにかけながら加え、全体をざっくりと混ぜ合わせる。
3
ラップをかけて冷蔵室のなかで約30分おく。
4
ホットプレートを170度に予熱しておく。3)の状態をチェックして、かたいようなら水(分量外)を足して混ぜ合わせ、ホットプレートに大さじ1程度ずつ流し入れる。
5
生地の表面に気泡が出てきて、焼き面がしっかり色づいたら裏返す。火が通ったらオーブン用シートなどの上にのせ、あら熱を取る。
6
植物性ホイップ、グラニュー糖をボウルに入れ、しっかり泡立てる。
7
5)の生地2枚に粒あんと泡立てた6)をはさみ、軽く押さえる。すぐにラップで包み、少しおいてなじませてからいただく。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1806kcal
- たんぱく質
- 35.9g
- 脂質
- 52.1g
- 炭水化物
- 295g
- 食物繊維
- 8.9g
- カリウム
- 625mg
- カルシウム
- 134mg
- マグネシウム
- 92mg
- 鉄
- 5.1mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 154μg
- ビタミンD
- 1.8μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.24mg
- ビタミンB2
- 0.6mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 425mg