ダイエーのおすすめレシピ
べろべろ

つるんとなめらか、甘じょっぱい卵の寒天よせ
調理時間10分
エネルギー286kcal
塩分4.1g
MEMO
※冷やし固める時間は含みません。
お正月のおせち料理やお祭り、お祝いの席には欠かせない料理で、各家庭で少しずつ味付けが異なります。今回は水を使い、しょうゆ、砂糖で味付けするオーソドックスなべろべろのレシピです。
材料 (15×12cm・高さ4cmの型1台分)
粉寒天 | 小さじ2(4g) |
水 | 2と1/4カップ |
溶き卵 | 1個分 |
<A> | |
砂糖 | 50g |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/6 |
しょうが絞り汁 | 小さじ1 |
作り方
1
鍋に粉寒天と水を入れて混ぜながら火にかけ、煮立ったら弱火にして煮溶かす。
2
1)にAを加えて混ぜ合わせ、中火にもどして再び煮立て、溶き卵を少量ずつまわし入れる。卵が浮いてきたら火を止め、しょうが絞り汁を加えてあら熱を取る。
3
型の内側を水でぬらして2)を流し入れ、冷蔵室で1時間以上冷やしかためる。食べやすく切り、器に盛る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 286kcal
- たんぱく質
- 7.8g
- 脂質
- 5.7g
- 炭水化物
- 51.4g
- 食物繊維
- 0.1g
- カリウム
- 139mg
- カルシウム
- 34mg
- マグネシウム
- 16mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 4.1g
- レチノール当量
- 83μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 231mg