塩焼きや煮つけなど、1尾まるごと使用する場合には
~
の下処理をしましょう。
あじは水洗いし、包丁の先で尾から頭に向かってうろこを取ります。

ぜいご(尾の近くのかたい部分)をそぎ取ります。

腹に切り目を入れて内臓を取り、水洗いして水気をふきます。

胸びれのつけ根に包丁を入れて頭を落とします。

腹の切り目から包丁を入れ、中骨の上に刃を寝かせながら身を切りはなします。

裏返して反対側の身も切りはなします。

3枚に分けたら、腹骨をそぎ取ります。もう1枚も同様にします。

塩焼きや煮つけなど、1尾まるごと使用する場合には
~
の下処理をしましょう。
あじは水洗いし、包丁の先で尾から頭に向かってうろこを取ります。

ぜいご(尾の近くのかたい部分)をそぎ取ります。

腹に切り目を入れて内臓を取り、水洗いして水気をふきます。

胸びれのつけ根に包丁を入れて頭を落とします。

腹の切り目から包丁を入れ、中骨の上に刃を寝かせながら身を切りはなします。

裏返して反対側の身も切りはなします。

3枚に分けたら、腹骨をそぎ取ります。もう1枚も同様にします。
