材料 (2名分)
| お米 | 1.5合 | 
| 昆布(米を炊くときに入れる) | 3㎝ | 
| 青のり・白ごま | 各小さじ1 | 
| 鮭フレーク | 大さじ1 | 
| 卵 | 2個 | 
| スナップえんどう | 5本 | 
| アトランティックサーモン刺身 | 1/2本(薄切り15枚程) | 
| いくら | 10g | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 塩 | 少々 | 
| (寿司酢) ☆酢 | 45cc | 
| ☆砂糖 | 大さじ1.5 | 
| ☆塩 | 小さじ1/2 | 
作り方
																						1
																					
										
																						寿司酢を作る。あらかじめお米を研いで固めに炊き上げ、☆を入れてすし飯を作る。										
									
																						2
																					
										
																						(1)の寿司飯を三つのボウルに分ける。それぞれに青のり、鮭フレーク、白ごまを混ぜておく。										
									
																						3
																					
										
																						錦糸卵を作る。卵を溶きほぐし砂糖、塩を混ぜ合わせ卵液を作る。熱したフライパンで薄焼き卵を作り、出来上がった薄焼き卵を重ねて細切りにする。										
									
																						4
																					
										
																						スナップえんどうを茹でる。おしりの方を折って外側の弓なりに筋を取り、反対側も同様に筋を取り、沸かしたお湯に塩を入れさっとゆでる。ゆでたスナップえんどうのカーブした部分に爪を入れ、そこから開いて半分に分ける。										
									
																						5
																					
										
																						サーモンは薄切りにしてバラの花びらのように見えるように芯から丸める。										
									
																						6
																					
										
																						ケーキ型に(2)の三種の寿司飯を順に詰めていく。強く固めるのでなく優しく押す。										
									
																						7
																					
										
																						すし飯を型から出してお皿に盛り、(3)の錦糸卵を敷き詰める。										
									
																						8
																					
										
																						仕上げに(4)の半分に開いたスナップえんどうを置き、(5)のサーモンを周辺に飾る。いくらは中央にのせる。										
									 
                
