材料 (2人分)
| 大根 | 1/6本(200g) |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 鶏ミンチ | 250g |
| はんぺん | 1枚(100g) |
| 白菜 | 200g |
| にんじん | 2/3本(100g) |
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) |
| 水 | 600ml |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| ☆塩 | 小さじ1/4 |
| ☆鶏がらスープの素 | 小さじ1/4 |
| ☆こしょう | 適量 |
| ★酒 | 大さじ2 |
| ★みりん | 大さじ2 |
| ★鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
| ★おろししょうが(チューブ) | 小さじ2 |
| ゆでうどん | 1玉(180g) |
| 小ねぎ(小口切り) | 3本分(30g) |
作り方
1
木綿豆腐は大きめの一口大に切る。白菜は食べやすい大きさに切り、にんじんは細切りにする。 大根は皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにする。土鍋に水、大根を入れてふたをし、やわらかくなるまで弱火で煮る。
2
玉ねぎはみじん切りにし、片栗粉をまぶしてもみ込む。ボウルに鶏ミンチ、☆を入れてよく練り合わせ、玉ねぎ、手で細かくしたはんぺんを加えてよく練り合わせる(鍋に入れるまで冷蔵庫に入れておく)。
3
1の土鍋に★を加えてさっと混ぜ、白菜、にんじんを鍋全体に広げ入れる。かさが減ってしんなりするまでふたをして中火で煮る。
4
木綿豆腐を土鍋の端に並べ入れ、空いているスペースに一口大に丸めた2を重ならないように入れる。ふたをして、鶏団子に火が通るまで中火で煮る。
5
鶏団子を寄せ、空いたスペースにうどんをほぐし入れ、小ねぎを散らす。
