よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

酢豚風 牛肉と夏野菜の黒酢あん

調理時間25
エネルギー466kcal
塩分2.1g

材料 (4人分)

牛肉(カレー用) 320g
玉ねぎ 1/2個(100g)
パプリカ(赤・黄) 各1/4個(各50g)
ピーマン 2個
なす 2本
☆酒 大さじ1
☆しょうゆ 大さじ1
☆あらびき黒こしょう 適量
★黒酢 大さじ4
★黒砂糖 大さじ3と1/2
★水 大さじ3
★しょうゆ 大さじ2
水溶き片栗粉 大さじ2(片栗粉:大さじ1 水:大さじ1)
サラダ油 大さじ6
片栗粉 大さじ4
あらびき黒こしょう 適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
玉ねぎは2~3cm角に切り、パプリカとピーマンはへたと種を取り除いて2~3cm角に切る。なすはヘタを切り落として縦半分に切り、ひと口大の乱切りにしてポリ袋に入れる。なすが浸る程度の水を加え、ポリ袋の口を縛って調理するまでの間おく。牛肉は包丁の背でたたいてやわらかくし、2~3cm幅に切り、ボウルに入れて☆を揉み込む。
2
小鍋に★を入れ、黒砂糖を混ぜ溶かしながら1分ほど弱めの中火で煮立たせたら火を止める。水溶き片栗粉を回しかけてよく混ぜておく。
3
フライパンにサラダ油(大さじ3)を入れて中火で熱する。なすの水気を拭き取って入れ、油を全体にからめながら1分ほど炒める。玉ねぎとパプリカを加えて1分ほど炒め合わせたらピーマンを加え、さっと混ぜる。油は残して野菜を取り出す。
4
1の牛肉を入れたボウルに片栗粉を加え、全体にまぶす。3のフライパンに残りのサラダ油(大さじ3)を加えて中火で熱し、牛肉を並べる。こんがりと焼けたら裏返し、カリッとするまで片面3分ずつを目安に焼く。フライパンに残った脂をペーパータオルで拭き取る。
5
4に3を戻し入れて2を加え、黒酢あんにとろみが出て照りが出るまで2分ほど炒め合わせる。器に盛り、あらびき黒こしょうを振る。