材料 (2名分)
| さつま王豚うすぎり | 8枚 |
| 絹ごし豆腐 | 1丁 |
| 玉ねぎ | 1/6個 |
| トマト | 1/2個 |
| 水菜 | 1株 |
| ☆みそ | 大さじ2 |
| ☆砂糖 | 小さじ2 |
| ☆しょうゆ | 小さじ2 |
| ☆酒 | 小さじ2 |
| ☆酢 | 小さじ2 |
| ☆おろしにんにく | 1/2片 |
| ☆水 | 小さじ2 |
作り方
1
絹ごし豆腐は6等分に切る。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにして水にさらして水気をきる。トマトは1㎝のいちょう切りにし、水菜は根元を除いて3~4㎝幅に切る。
2
鍋に湯を沸かして火を止め、さつま王豚を入れて余熱で火を通し、取り出す。(冷水には取らない。)
3
☆を合わせてみそだれを作る。すくって流れるくらいの濃度になるように水の分量を調整する。
4
器に水菜、豆腐、トマト、さつま王豚、玉ねぎを盛り、3のみそだれをかける。
