材料 (2名分)
| さんま(内臓をとったもの) | 2尾 |
| パン粉 | 50g |
| ドライミックスハーブ | 小さじ1 |
| アンチョビ(刻んだもの) | 1本 |
| パセリ(みじん切りにしたもの) | 大さじ2 |
| 塩こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ2 |
| レモン(輪切り) | 適量 |
作り方
1
さんまはよく洗って2等分に筒切りにし、水気をよくふき、塩・こしょうしておく。
2
フライパンでパン粉と刻んだアンチョビを焦がさないように弱火で薄く焼き色がつくまで炒める。塩・こしょうで味付けをしパセリも混ぜ合わせる。
3
スキレット(耐熱皿)にさんまと2のパン粉を交互に並べ、上にもまんべんなくかける。ドライミックスハーブもふりかけ、その上からオリーブオイルを回しかける。
4
3を180℃のオーブンで15分焼く。(グリルやオーブントースターで焼く場合は、アルミホイルをかけて焦がさないように15分焼いてからホイルをとって焼き色をつける。)
5
焼きあがったらレモンを添える。
