材料 (2名分)
| 青天の霹靂(青森のお米) | 1合 |
| するめいか | 1杯 |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| にんじん | 1/4本 |
| ピーマン1個 ☆卵 |
1/2個 |
| ☆小麦粉 | 大さじ2 |
| ☆片栗粉 | 大さじ1 |
| ☆おろししょうが | 小さじ1 |
| ☆塩 | 小さじ1/4 |
| ★しょうゆ、酒、みりん | 各大さじ1と1/2 |
| ★さとう、ケチャップ | 各小さじ2 |
| 大葉 | 2枚 |
| キャベツ | 3~4枚 |
| 水 | 適量 |
作り方
1
炊飯器に洗った青天の霹靂と目盛より少し少なめの水を入れ吸水させ、炊いておく。
2
するめいかは吸盤とワタをとり、みじん切りにする。玉ねぎ、にんじん、ピーマンもそれぞれみじん切りにする。(フードプロセッサーにかけても良い)。
3
大葉、キャベツは千切り、ミニトマトはくし形切りにする。
4
2、☆をよく混ぜ合わせる。170~180℃の油にスプーンなどで1/6ずつそっとおとし、きつね色に色づくまで5~6分揚げて火を通す。
5
フライパンに★の材料をあわせ火にかけ、2/3くらいになるまで煮詰める。
6
丼ぶりに米、キャベツ、4のいかメンチを盛り、5のたれをかけて大葉をのせる。
