材料 (4人分)
| 鯛(生・切り身) | 2切れ |
| 塩 | 適量 |
| せり | 1/2束(100g) |
| スナップえんどう | 8本(80g) |
| 油揚げ | 1枚 |
| 米 | 2合 |
| だし汁 | 適量 |
| 白だし | 大さじ3 |
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
米は洗ってザルにあげておく。
2
鯛は両面に塩をして10分おき、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
3
せりは食べやすい長さに切る。スナップえんどうは固めにゆでて半分に切る。油揚げはペーパーで油分を拭き取り、短冊切りにする。
4
炊飯釜に1、白だしを入れ、分量の線までだし汁を注ぐ。油揚げを入れて2を置き、普通炊飯する。
5
炊きあがったら鯛を取り出し、3を混ぜて5分保温する。鯛は皮と骨を取り身をほぐす。
6
ほぐした鯛を戻して混ぜ、器に盛り、青ねぎを散らす。
