よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

牛巻きポテトの照り焼き

調理時間30
エネルギー353kcal
塩分1.2g

材料 (4人分)

牛肉うすぎり 300g
じゃがいも 2個(200g)
塩、こしょう 各適量
大葉 16枚
にんにく(チューブ) 小さじ2
薄力粉 大さじ1
サラダ油 適量
☆酒 大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆しょうゆ 大さじ1と1/2
☆砂糖 小さじ2
いりごま(白) 小さじ2
フリルレタス、ミニトマト 各適宜
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
じゃがいもは皮をむき、1㎝角の棒状で16本に切る。水で湿らせて耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、爪楊枝がすっと入るやわらかさになるまで、電子レンジ(600w)で4分30秒を目安に加熱する。
2
牛肉は、15㎝長さで16枚に分け、まな板に広げる。片面に塩、こしょうを振り、牛肉1枚につき大葉1枚と1を1本のせ、にんにくチューブ少々をのせて巻く。これを16本作り、表面に薄力粉を薄くまぶす。☆を合わせておく。
3
フライパンにサラダ油を弱火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べる。火を中火にし、巻き終わりの部分が焼けてくっついたら、転がして全ての面を焼く。
4
一旦火を止め、キッチンペーパーでフライパンの油を拭き取る。☆をまわしかけ、ふたたび中火にかける。ときどき転がしながらタレを絡め、照りが出たら火を止めていりごま(白)を振る。
5
4を皿に盛り、お好みでフリルレタスやミニトマトを添える。
6
【ポイント】
タレ(☆)は煮詰めると塩辛くなってしまうため、フライパンに少々タレの水分が残る程度で火を止めると良いでしょう。