材料 (2名分)
| キャベツ | 1/2玉 |
| 桜えび | 10g |
| しらす | 10g |
| 切り干し大根 | 10g |
| オリーブオイル | 少々 |
| ☆酒 | 大さじ1 |
| ☆塩 | 少々 |
| ☆水 | 少々 |
| バター | 20g |
| ぽん酢 | 40cc |
作り方
1
キャベツは芯がついたまま全体の4等分のくし形切りにする。切り干し大根は、キッチンバサミで5mm幅ほどに切る。
2
耐熱容器に桜えび、しらすを入れ、100℃のオーブンで15分、軽く焦げ目がつくように焼く。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて、中火でキャベツを焼く。フライパンから音が出始めたら、☆を加え蓋をして蒸し焼きにする。焼き色を見て、焦げ目がついたらひっくり返し、竹串がすっと通るまで柔らかく焼く。
4
小鍋にバターを入れ、火にかけて焦がす。切り干し大根と2を加え混ぜ合わせる。ぽん酢を加えて混ぜ、煮詰まって細かな泡が出るくらいまで乳化させる。
5
3のキャベツを器に盛り、4をかける。
