ダイエーのおすすめレシピ
白菜とベーコンの煮物

じっくりと煮るほどに白菜の甘みが引き立ちます。
調理時間30分
エネルギー225kcal
塩分3.5g
MEMO
ベーコンと干ししいたけでコクと旨みが増します。
煮物や鍋物には煮くずれしない緑豆春雨を使います。
材料 (4人分)
ベーコン | 6枚 |
白菜 | 400g |
干ししいたけ | 2枚 |
緑豆春雨 | 80g |
<A> | |
長ねぎ(みじん切り) | 1/2本分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
ごま油 | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
煮汁 | |
水 | 4カップ |
干ししいたけのもどし汁 | 1カップ |
鶏がらスープ(顆粒) | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ3 |
作り方
1
ベーコンは一口大に切る。白菜は一口大に切る。干ししいたけはもどして薄切りにする。もどし汁は残しておく。緑豆春雨はぬるま湯でもどし、水気をきる。
2
鍋にAを入れて弱火にかけて炒め、香りが出たら煮汁を入れて煮立て、1)のベーコン、白菜、干ししいたけを入れる。
3
2)が再度煮立てばアクを取り、白菜に火を通し、1)の緑豆春雨を入れて透明になるまで煮、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 225kcal
- たんぱく質
- 5.6g
- 脂質
- 12g
- 炭水化物
- 24.4g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 390mg
- カルシウム
- 58mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 3.5g
- レチノール当量
- 1μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 28mg
- コレステロール
- 11mg