ダイエーのおすすめレシピ
菜の花とサーモンのおすし

サラダ感覚の洋風味
調理時間30分
エネルギー576kcal
塩分2.4g
MEMO
菜の花はつぼみが締まっていて葉の緑色が濃く、切り口のみずみずしいものを選びます。調理するときはゆですぎに注意し、歯ざわりの良さや特有の苦味を楽しみます。
市販のドレッシングを使って手軽に作れます。旬のほろ苦い菜の花で春らしく彩りましょう。
材料 (4人分)
ご飯(温かいもの) | 800g |
<A> | |
酢 | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ4 |
塩 | 小さじ1 1/3 |
スモークサーモン | 70g |
菜の花 | 1束 |
れんこん | 100g |
フレンチドレッシング(市販) | 大さじ3 |
<卵そぼろ> | |
卵 | 2個 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油 | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
白ごま | 大さじ1 |
レモン(いちょう切り) | 適量 |
作り方
1
ご飯にAを加えて手早く混ぜ合わせる。
2
れんこんはスライサーで薄輪切りにしてサッとゆで、ドレッシングをまぶして味をなじませてから、ゆでた菜の花を加える。
3
卵を割りほぐして砂糖を混ぜ合わせ、サラダ油をなじませたフライパンでそぼろ状に炒り、あら熱を取ってマヨネーズで和えて卵そぼろを作る。
4
1)に2)のれんこん、3)、白炒りごまを加えて混ぜ合わせる。
5
4)を器に盛り、2)の菜の花と半分に切ったスモークサーモンをふんわりとのせ、レモンを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 576kcal
- たんぱく質
- 13.9g
- 脂質
- 15.6g
- 炭水化物
- 91.7g
- 食物繊維
- 2.4g
- カリウム
- 366mg
- カルシウム
- 105mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 63μg
- ビタミンD
- 3μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 38mg
- コレステロール
- 114mg