ダイエーのおすすめレシピ
あさりと春雨のスープ

あさりと干ししいたけで「だし」いらず。
調理時間30分
エネルギー119kcal
塩分1.8g
MEMO
身がいっぱいに詰まってくるこれからが美味しいあさりの季節です。
あさりは煮すぎないように注意しましょう。
材料 (4人分)
あさり | 400g |
緑豆春雨 | 60g |
<A> | |
にんにく(薄切り) | 1/2片 |
しょうが(細切り) | 10g |
豆板醤 | 小さじ1 |
長ねぎ | 1/2本 |
干ししいたけ(戻したもの) | 2枚 |
たけのこ(ゆで) | 50g |
にんじん | 30g |
さやえんどう(ゆでたもの) | 4枚 |
ごま油 | 大さじ1 |
オイスターソース | 小さじ1 |
<B> | |
酒 | 大さじ2 |
水 | 5カップ |
しょうゆ | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
作り方
1
あさりは砂抜きをして殻をこすり合わせて水洗いする。緑豆春雨はぬるま湯に浸してもどす。
2
長ねぎは斜め薄輪切りにする。干ししいたけ、たけのこ、にんじんは薄切りにする。
3
鍋にごま油とAを入れて中火にかけ、香りが出てくれば2)の野菜を入れて油がなじむ程度に炒め、一度取り出す。
4
3)の鍋に1)のあさりとオイスターソースを入れて炒め、Bを入れて煮立て、アクを取り除いて貝の口が開けば1)の緑豆春雨を入れて3)の野菜をもどし、しょうゆとこしょうで味をととのえる。
5
4)を器に盛って斜め半分に切ったさやえんどうを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 119kcal
- たんぱく質
- 3.2g
- 脂質
- 3.1g
- 炭水化物
- 18.1g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 214mg
- カルシウム
- 43mg
- マグネシウム
- 42mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 1μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 12mg