ダイエーのおすすめレシピ
冷しゃぶのやまかけ
																		主菜と副菜を兼ねた一品です。
調理時間15分
																																	エネルギー249kcal
																																	塩分1.3g
																					MEMO
長いもを生で食べるので、でんぷんの分解酵素アミラーゼが働いて主食のご飯などの消化を助けます。
豚肉に火を通しすぎると食感がパサパサになります。
材料 (4人分)
| 豚冷しゃぶ用肉 | 200g | 
| 酒 | 適量 | 
| 長いも(すりおろし) | 200g | 
| オクラ | 6本 | 
| みょうが | 2個 | 
| 大葉 | 5枚 | 
| 練りごま | 小さじ4 | 
| ぽん酢しょうゆ | 大さじ4 | 
| 塩 | 適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						豚肉は酒を加えた熱湯にしゃぶしゃぶの要領でくぐらせて火を通し、氷水にとって冷やし、水気をペーパータオルでふき取る。										
									
																						2
																					
										
																						オクラは塩をまぶして表面をこすり、熱湯で色よくゆでて斜め半分に切る。みょうがと大葉は細切りにする。										
									
																						3
																					
										
																						器に1)を盛って塩小さじ1/6を加えた長いもをかけ、2)を添えてぽん酢しょうゆと練りごまをかける。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 249kcal
 - たんぱく質
 - 15.3g
 - 脂質
 - 15.6g
 - 炭水化物
 - 11.1g
 - 食物繊維
 - 1.7g
 - カリウム
 - 386mg
 - カルシウム
 - 35mg
 - マグネシウム
 - 30mg
 - 鉄
 - 0.8mg
 - 食塩相当量
 - 1.3g
 - レチノール当量
 - 2μg
 - ビタミンD
 - 0μg
 - ビタミンE
 - 0.4mg
 - ビタミンB1
 - 0.34mg
 - ビタミンB2
 - 0.11mg
 - ビタミンC
 - 5mg
 - コレステロール
 - 39mg
 
                