ダイエーのおすすめレシピ
レモン風味の香味バーグ
																		おろしソースでさっぱりと
調理時間25分
																																	エネルギー373kcal
																																	塩分2.7g
																					MEMO
玉ねぎの甘味がギュッと濃縮された炒め玉ねぎは、あら熱をとってから挽き肉と混ぜ合わせましょう。
レモンの香りと酸味がハンバーグのおいしさを引き立てます。片栗粉は加熱する前に他のソースの材料と混ぜ合わせ、かき混ぜながら火にかけて「おろしソース」をおいしくまとめます。
材料 (4人分)
| 合挽き肉 | 400g | 
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1個分(270g) | 
| 溶き卵 | 1個分 | 
| <A> | |
| パン粉 | 大さじ2 | 
| 牛乳 | 1/3カップ | 
| 国産レモンの皮(すりおろし) | 1/2個分 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
| サラダ油 | 適量 | 
| <おろしソース> | |
| 大根おろし(軽く汁気をきったもの) | 200g | 
| 国産レモンの皮 | 1/2個分 | 
| レモン汁 | 大さじ1 1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ3 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| ミニトマト・レタス・大葉 | 各適量 | 
作り方
																						1
																					
										
																						フライパンにサラダ油をなじませ、玉ねぎをしんなりするまでよく炒めてあら熱をとる。										
									
																						2
																					
										
																						合挽き肉に塩・こしょうをして混ぜ、1)、溶き卵、ふやかしたA、レモンの皮を加えてよく混ぜ合わせ、4等分して形をととのえる。										
									
																						3
																					
										
																						フライパンにサラダ油をなじませ、2)の表面を両面こんがりと焼く。熱湯(1/3~1/2カップ)を加え、蓋をして蒸し焼きにし、器に盛る。										
									
																						4
																					
										
																						フライパンにおろしソースの材料を混ぜ合わせて温め、3)にかけてちぎった大葉を散らし、ミニトマト、レタスを添える。										
									栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
 - 373kcal
 - たんぱく質
 - 23.3g
 - 脂質
 - 21.4g
 - 炭水化物
 - 18.6g
 - 食物繊維
 - 2.4g
 - カリウム
 - 709mg
 - カルシウム
 - 67mg
 - マグネシウム
 - 48mg
 - 鉄
 - 2.5mg
 - 食塩相当量
 - 2.7g
 - レチノール当量
 - 32μg
 - ビタミンD
 - 1μg
 - ビタミンE
 - 1.6mg
 - ビタミンB1
 - 0.43mg
 - ビタミンB2
 - 0.33mg
 - ビタミンC
 - 22mg
 - コレステロール
 - 128mg
 
                