ダイエーのおすすめレシピ
豚蒲焼の他人丼

豚+卵でも他人丼。
調理時間15分
エネルギー679kcal
塩分3g
MEMO
豚肉に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を促し、ねぎ類に含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を高めるので栄養面からも相性の良い素材の組み合わせです。
卵は半熟状に「のどごし良く」仕上げましょう。
材料 (4人分)
ご飯(温かいもの) | 800g |
豚バラ薄切り肉 | 200g |
溶き卵 | 4個分 |
しし唐辛子 | 8本 |
玉ねぎ(薄切り) | 1/2個分 |
青ねぎ | 2本 |
<A> | |
しょうゆ・酒 | 各大さじ1 1/2 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
<B> | |
だし汁 | 1 1/4カップ |
しょうゆ・みりん | 各1/4カップ |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
作り方
1
豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
2
青ねぎは斜め輪切りにする。しし唐辛子はタテに1本切り目を入れる。
3
フライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったら1)の豚肉を入れて肉を返しながら火を通す。
4
3)を弱火で煮詰めて汁気が少なくなったら、2)のしし唐辛子を入れて焦がさないようにタレをからめる。
5
鍋にBを入れて中火にかけて煮立て、玉ねぎを加えて火を通し、溶き卵を全体に流し入れて2)の青ねぎを散らし、半熟状に火を通す。
6
器にご飯をよそって5)を盛り、上に4)をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 679kcal
- たんぱく質
- 20.6g
- 脂質
- 23.1g
- 炭水化物
- 88.5g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 463mg
- カルシウム
- 56mg
- マグネシウム
- 50mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 75μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.39mg
- ビタミンB2
- 0.37mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 245mg