ダイエーのおすすめレシピ
にぎやか手巻き寿司

みんなで楽しく♪笑顔もいっしょに巻きましょう
調理時間15分
エネルギー699kcal
塩分2.4g
MEMO
すし飯はご飯をきるように混ぜながら手早く冷まし、余分な蒸気を逃がしてベタつかないように仕上げます。
海の幸をたっぷり巻いて、好みの味付けで楽しみます。具は彩りだけでなく、柔らかいもの、歯ごたえのあるもの、香りのよいものなどをとり混ぜると味も食感もひと味アップします。
材料 (4人分)
ご飯(温かいもの) | 800g |
すし酢(市販) | 大さじ5 |
<手巻きセット> | 大1パック |
(いくら・いか・サーモン) | |
(鯛・まぐろ・ほたて・かんぱち) | |
<卵焼き> | |
卵 | 2個 |
砂糖 | 小さじ2 |
塩・サラダ油 | 各適量 |
きゅうり | 2本 |
アボカド | 1個 |
リーフレタス・大葉・貝割れ・手巻きのり | 各適量 |
しょうゆ・おろしわさび | 各適量 |
梅肉(市販)・マヨネーズ | 各適量 |
☆アボカドソース | |
つぶしたアボカド+レモン汁+しょうゆ | |
☆タルタルソース | |
マヨネーズ | 大さじ4 |
きゅうりのピクルス(みじん切り) | 大さじ2 |
玉ねぎ・パセリ(みじん切り) | 各大さじ1 |
ゆで卵(あらいみじん切り) | 1個分 |
作り方
1
ご飯にすし酢を混ぜ合わせ、手早く冷ます。
2
卵を割りほぐし、砂糖と塩で味付けして卵焼きを作り、棒状に切る。
3
きゅうりは棒状に切り、アボカドはタテくし形に切る。
4
すし飯、手巻きセット、その他の具、調味料、ソースなどをそれぞれ盛り合わせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 699kcal
- たんぱく質
- 22.8g
- 脂質
- 27.1g
- 炭水化物
- 88.8g
- 食物繊維
- 4.8g
- カリウム
- 811mg
- カルシウム
- 71mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 71μg
- ビタミンD
- 4μg
- ビタミンE
- 5.9mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.44mg
- ビタミンC
- 21mg
- コレステロール
- 211mg