ダイエーのおすすめレシピ
鮭&のり弁当

お魚を使ったかわいいお弁当
調理時間25分
エネルギー450kcal
塩分1.3g
MEMO
鮭にはDHA、EPAなどの多価不飽和脂肪酸、成長を促進させるビタミンB2などを含むビタミンB群が多く含まれています。豊富に含まれるビタミンDは、のりやチーズなどのカルシウムの利用を高めます。
鮭は魚の中でも好き嫌いが少なくて、使いやすい素材のひとつ。皮や骨もきれいに取り除き、食べやすさと楽しさを盛り込んで、魚の登場回数を増やしましょう。
材料 (1人分)
ご飯 | 150g |
塩鮭 | 1/2~1切れ |
スライスチーズ | 1枚 |
焼きのり | 1枚 |
きゅうり(小口切り) | 1/4本分 |
ブロッコリー(小房にしてゆでたもの) | 20~30g |
ミニトマト | 2個 |
パイナップル | 30g |
<A> | |
酢 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ2/3 |
塩 | 少々 |
好みでマヨネーズ | 適量 |
作り方
1
鮭はグリルで焼き、骨と皮を取り除いて細かくほぐす。
2
きゅうりは塩もみして水気を絞り、混ぜ合わせたAで和える。
3
スライスチーズと(弁当箱の)ご飯の部分に合わせて切った焼きのりを好みの形に切り抜く。
4
弁当箱に半量のご飯を詰めて平らにし、3)のスライスチーズと焼きのりをのせ、少量の1)をちらす。
5
4)の上に残りのご飯をのせて残りのスライスチーズ、焼きのりをのせ、残りの1)と汁気を切った2)をのせる。
6
5)にブロッコリー、トマト、果物を詰めて、好みでマヨネーズを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 450kcal
- たんぱく質
- 20.4g
- 脂質
- 10.3g
- 炭水化物
- 67.5g
- 食物繊維
- 3.9g
- カリウム
- 493mg
- カルシウム
- 169mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 58μg
- ビタミンD
- 9μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 43mg