ダイエーのおすすめレシピ
アボカドの揚げ出し

ボリュームたっぷりの揚げ出しです。
調理時間25分
エネルギー267kcal
塩分1.2g
MEMO
アボカドを加熱する場合は、少し硬めのものが扱いやすいです。
小麦粉を全体にまぶした後、余分な粉をハケで落とすと、むら無く薄い衣に仕上がります。
材料 (4人分)
アボカド | 2個 |
レモン汁 | 大さじ1 |
絹ごし豆腐 | 300g |
塩 | 小さじ1/3 |
小麦粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
<天つゆ> | |
だし汁 | 1カップ |
しょうゆ・みりん | 各1/4カップ |
おろしわさび・きざみのり | 各適量 |
作り方
1
豆腐は水きりして食べやすい大きさに切る。
2
アボカドは種に沿ってタテに切り込みを入れ、両手で切り目に沿ってひねり半分にし、包丁の刃元を種につき刺し、左右に軽くねじって種をはずし、一口大に切ってレモン汁をまぶす。
3
1)の豆腐と2)のアボカドの水気をふき取り、塩を振って小麦粉をまぶし、180℃の揚げ油で揚げる。
4
3)を器に盛ってひと煮立ちさせた天つゆをかけ、おろしわさびときざみのりをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 267kcal
- たんぱく質
- 6.5g
- 脂質
- 22.4g
- 炭水化物
- 12g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 727mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 63mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.9mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 0mg