ダイエーのおすすめレシピ
鶏と白菜ときのこのクリーム煮

鶏肉ときのこをコクとうま味が効いたソースでまとめました。
調理時間20分
エネルギー196kcal
塩分1.3g
MEMO
白菜の食感と彩りを残すため、芯(軸)、葉の順に分けて炒めましょう。
材料 (4人分)
鶏むね肉 | 150g |
塩 | 少々 |
酒・片栗粉 | 各適量 |
白菜 | 2枚 |
エリンギ | 100g |
生しいたけ | 6枚 |
にんじん(いちょう型で抜いてゆでたもの) | 5㎜厚さ12枚 |
ぎんなん(ゆで) | 12粒 |
白菜のクリーム煮用ソース | 1箱 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切り、塩と酒で下味を付けて片栗粉をまぶし、熱湯でサッとゆでる。
2
中華鍋を中火にかけてサラダ油をなじませ、鶏肉の大きさに合わせて切った生しいたけとエリンギ、白菜の順に炒める。
3
2)に1)の鶏肉、にんじんを入れて水3/4カップと白菜のクリーム煮用ソースを加えて混ぜながら煮立て、器に盛ってぎんなんを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 196kcal
- たんぱく質
- 12g
- 脂質
- 11g
- 炭水化物
- 14.1g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 513mg
- カルシウム
- 30mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 3μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.19mg
- ビタミンC
- 16mg
- コレステロール
- 26mg