ダイエーのおすすめレシピ
ハンガリー風ビーフシチュー

パプリカを使ったハンガリー生まれのシチュー。
調理時間30分
エネルギー413kcal
塩分1.9g
MEMO
じゃがいもはいっしょに煮込まず、粉ふきいもにしたり、つぶしてバターと牛乳で煮てペーストにしたりしてシチューに添えても美味しいです。
材料 (4人分)
牛肉(シチュー用) | 300g |
パプリカ(赤・黄) | 各1個 |
ピーマン | 2個 |
じゃがいも | 2個 |
トマト | 1個 |
玉ねぎ(薄切り) | 1個分 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
ブイヨン | 4カップ |
ホールトマト | 400g |
パプリカパウダー | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩・こしょう・小麦粉・サラダ油 | 各適量 |
サワークリーム・ミント | 各適量 |
作り方
1
パプリカ、ピーマンは食べやすく切る。じゃがいもは一口大に切って水にさらす。トマトは一口大に切る。
2
牛肉は塩、こしょうして小麦粉をまぶす。
3
鍋にサラダ油をなじませ、2)の牛肉、1)のじゃがいもの順に炒めて取り出し、空いた鍋にサラダ油を足してにんにくを弱火で炒め、香りが出れば玉ねぎを加えてよく炒め、小麦粉(大さじ2)を振り入れてさらに炒める。
4
牛肉をもどしてブイヨン、半量のホールトマトを加えて煮込む。
5
じゃがいもをもどし、1)の野菜と残りのホールトマト、パプリカパウダーを加えてやわらかくなるまで煮込み、砂糖、塩・こしょうで味をととのえる。
6
器に盛ってサワークリームをのせ、ミントを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 413kcal
- たんぱく質
- 20.7g
- 脂質
- 22.9g
- 炭水化物
- 31.1g
- 食物繊維
- 4.2g
- カリウム
- 1270mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 72mg
- 鉄
- 2.9mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 5μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.38mg
- ビタミンC
- 118mg
- コレステロール
- 50mg