ダイエーのおすすめレシピ
鶏肉ときのこのトマト煮

トマトのうま味を存分に味わう一品です。
調理時間30分
エネルギー312kcal
塩分2g
MEMO
仕上げに生のミニトマト、ブロッコリーを入れて煮込み料理に爽やかな味わいを加えます。鶏肉の表面全体にムラ無く焼き色をつけ、しっとり感を保ち、うま味の流出を防ぎます。ブロッコリーひと房を残し、器に残ったソースをぬぐうと後かたづけが楽になります。
材料 (4人分)
トマトソース | 1缶 |
鶏もも肉 | 400g |
ブロッコリー(小房に分けたもの) | 150g |
ぶなしめじ | 100g |
生しいたけ | 4枚 |
ミニトマト | 8個 |
白ワイン | 1/4カップ |
塩・こしょう | 各適量 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
作り方
1
鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうで下味をつける。
2
ブロッコリーは耐熱容器に入れてラップをし、500Wの電子レンジで約2分加熱する。ぶなしめじは小房に分ける。生しいたけは半分に切る。ミニトマトは半分に切る。
3
フライパンを中火にかけてオリーブオイルをなじませ、1)の鶏肉を入れて両面に焼き色をつけ、2)のきのこを入れて炒め合わせる。
4
3)に白ワインを加えて煮立ったらトマトソースを加え、再度煮立てば、弱火にして約10分煮込み、塩・こしょうで味をととのえて、2)のミニトマトとブロッコリーを入れてサッと煮る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 312kcal
- たんぱく質
- 20.3g
- 脂質
- 19.9g
- 炭水化物
- 11.7g
- 食物繊維
- 3.5g
- カリウム
- 639mg
- カルシウム
- 24mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 39μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 62mg
- コレステロール
- 98mg