ダイエーのおすすめレシピ
しゃぶしゃぶカレー鍋

長いもにつけて食べる新しいカレー鍋です。
調理時間25分
エネルギー443kcal
塩分2.8g
MEMO
長いもでタレに適度な濃度(とろみ)をつけて具にからみやすくします。
長いもは澱粉の分解酵素アミラーゼを含みます。鍋あとのご飯や麺にかけると消化をたすけます。
材料 (4人分)
牛肩ロース薄切り肉 | 300g |
絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
白菜 | 300g |
長ねぎ | 2本 |
にんじん | 1/2本分 |
長いも(すりおろしたもの) | 300g |
<煮汁> | |
だし汁 | 7カップ |
みりん・しょうゆ | 各1/4カップ |
カレールー | 50g |
カレー粉 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方
1
豆腐は食べやすい大きさに切る。白菜の軸は食べやすい大きさのそぎ切りにし、葉はざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。にんじんはピーラーで薄切りにする。
2
鍋に煮汁を入れて中火にかけ、混ぜながら煮溶かす。
3
煮立てば、牛肉をふり洗うようにしてサッと火を通し、器に入れた長いも(好みで煮汁を加える)につけながらいただく。
4
他の材料も牛肉と同様に煮ながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 443kcal
- たんぱく質
- 20.7g
- 脂質
- 25.6g
- 炭水化物
- 29.4g
- 食物繊維
- 4.2g
- カリウム
- 1162mg
- カルシウム
- 124mg
- マグネシウム
- 94mg
- 鉄
- 2.7mg
- 食塩相当量
- 2.8g
- レチノール当量
- 5μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.4mg
- ビタミンB1
- 0.3mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 56mg