ダイエーのおすすめレシピ
黒豆

まめ=健康に暮らせるように、家族の無病息災を願います。
エネルギー1087kcal
塩分3g
MEMO
基本的にはふっくらとやわらかく煮ますが、「しわが寄るまでまめに暮らせるように」とわざとしわを寄せ、こってりと煮て少しかために仕上げる場合もあります。
煮るときに鉄鍋を使ったり、古釘(10本ほど使用。熱湯をかけて殺菌し、ガーゼに包む)を入れて煮ると、いっそう黒色く仕上がります。
作り方
1
鍋にAを煮立て、サッと洗った黒豆を加え、そのまま7~8時間おく。
2
1)の鍋を中火にかけ、ひと煮立ちしたら差し水(1カップ)をしてアクを取り、落し蓋をして弱火にし、半日~1日かけてゆっくりと煮る。※煮汁が少なくなればお湯を足し、黒豆が常に煮汁に浸かった状態にする。
3
指で押してつぶれるくらいにやわらかくなれば、そのまま冷まして味を含ませる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1087kcal
- たんぱく質
- 71.3g
- 脂質
- 38g
- 炭水化物
- 120.9g
- 食物繊維
- 34.2g
- カリウム
- 3840mg
- カルシウム
- 484mg
- マグネシウム
- 446mg
- 鉄
- 19mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 2μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 7.2mg
- ビタミンB1
- 1.66mg
- ビタミンB2
- 0.62mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 0mg